2015年11月19日 木曜日

親族後見人との差

以前親族が成年後見人をしているケースで第三者後見との感覚の差を感じたことがあった
それは子供が新規に開業するという場面で後見人が本人の預金からお祝い金を結構な金額で出したことである
他人が後見人ならそのようなことはしないと思われた
親族は本人の意思の推測のつもりであったのかも知れない
しかしながら本人の財産を守るために後見人がつけられていることからすれば疑問が残る

投稿者 坂口司法書士事務所

QRコード

右のQRコードを読み取って携帯サイトにアクセス!

対応エリアのイメージ

三重県津市を中心に、松阪市・鈴鹿市・伊勢市・亀山市・四日市市・鳥羽市等をサポート。
また愛知県全域・岐阜県全域の東海エリアもサポートしています。

〒514-0834
三重県津市大倉12番13号

059-253-3466

受付時間
平日9:00~20:00 (土日祝可)

お問い合わせ 詳しくはこちら