さかぐちブログ

2019年4月 2日 火曜日

遺言の必要性

最近、担当した相続の案件についてですが、独身で子のおられない80歳台の方が亡くなったのですが、結局、兄弟へ相続権が移り、兄弟も複数の方がいて、しかも同様に高齢で先に亡くなっていたので、その子に代襲相続され、相続権者は10名ほどにもなってしまい、果たして相続がまとまるのか怪しい状況になりました。名義人が遺言をしておいてもらえば、複雑化することは無かったのに、と思ってしまう事案でした。

QRコード

右のQRコードを読み取って携帯サイトにアクセス!

対応エリアのイメージ

三重県津市を中心に、松阪市・鈴鹿市・伊勢市・亀山市・四日市市・鳥羽市等をサポート。
また愛知県全域・岐阜県全域の東海エリアもサポートしています。

〒514-0834
三重県津市大倉12番13号

059-253-3466

受付時間
平日9:00~20:00 (土日祝可)

お問い合わせ 詳しくはこちら