さかぐちブログ
2012年3月27日 火曜日
遺言の検認
自筆証書遺言の場合、家裁で検認を受ける必要があります その際、相続人全員の戸籍が要ります 検認の期日に相続人全員を呼び出して、その場で遺言書を見てもらう機会を与えるためです 相続人が多いと結構金額的に負担になります 今依頼されている件はその遺言書が書かれているのが大学ノートで他のページには予事がたくさん書いてあり、1ページのみ<遺言書>とタイトルがあり、それらしい事が書かれていて押印はあります 書かれている内容、表現に少し問題があり、これで検認そして登記申請までいけるか、心配です