さかぐちブログ

2013年4月13日 土曜日

持分移転

これもだいぶ前の売買の話 ある人が慌てて山林を買った 仲介業者は入っていない 登記名義人は売主の亡き父親であったが簡単に相続登記できるとの説明を鵜呑みにした 代金は全額支払い済み 後で判明したのは売虫の法定相続分は6分の1しかない 売主の単独名義にはできない かなり時間が経過した今、その売主も死亡し、持分6分の1の移転請求訴訟をするしかない

記事URL

2013年4月12日 金曜日

時効による所有権移転登記請求訴訟

ある農業団体からの依頼 30年前に畑を購入 代金は支払い済み ところが農地法の許可を取らないまま時間が経過し所有権の名義人が死亡 それを何とかならないかという相談 農地法の許可の協力請求権は10年で時効消滅するとの判例があるらしい 残された手段は時効取得しかないように思う 名義人の相続人全員を被告として所有権移転登記を請求 

記事URL

カテゴリ一覧

カレンダー

2013年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード

右のQRコードを読み取って携帯サイトにアクセス!

対応エリアのイメージ

三重県津市を中心に、松阪市・鈴鹿市・伊勢市・亀山市・四日市市・鳥羽市等をサポート。
また愛知県全域・岐阜県全域の東海エリアもサポートしています。

〒514-0834
三重県津市大倉12番13号

059-253-3466

受付時間
平日9:00~20:00 (土日祝可)

お問い合わせ 詳しくはこちら